五反田の焼肉屋が教える「ミンチ」ってなに?挽肉との違いは?

皆様、いつも銭場 五反田店をご愛顧いただき、ありがとうございます!
これから、何日かにわたり「お肉の部位」の解説を投稿したいと思います!
今回は「ミンチ」のご紹介です!
五反田の焼肉屋が解説!「ミンチ」ってなに?挽肉とは違うの?
「ミンチ」とは、英語の「minced meat(ミンスド ミート)」が
変化して生まれた和製英語だとされています。
「mince」が「切り刻む」、「meat」が「肉」ですので、
「minced meat」は「切り刻まれた肉」ということになりますね!
対してひき肉は、漢字で「挽き肉」と書く通り、
「挽かれた肉」のことを指します。
「切り刻む」と「挽く」はおおよそ同じ意味ですから、
「ミンチ」と「ひき肉」は同じものであることが分かります。
そんなミンチですが、どこの部分を挽いたものかご存知でしょうか?
牛ひき肉、豚ひき肉、鶏ひき肉でそれぞれ違うのですが、
銭場五反田店で主に取り扱っている牛肉の場合、
モモ肉・バラ肉・ネック(首)・すね肉などを
使っていることが多いです。
銭場五反田店ではミンチ肉を使って「ハンバーグ」や「コロッケ」が食べられます!
◆和牛100%ハンバーグ・・・1,300円(税込)
当店のハンバーグは、和牛の旨味が強い部分を厳選し、
毎日手ごねで丹精込めて作っています!
淡路島の玉葱をたっぷり使用した自家製オニオンソースが決め手。
たくさん食べたい方には、ラージ(1,760円)やダブル(2,090円)もおすすめです◎
◆肉屋の牛肉クリームコロッケ・・・680円(税込)
男爵芋とミンチを合わせ、外はサクサク、
中はなめらかなコロッケに仕上げました!
おつまみにもおかずにもピッタリの、どこか懐かしい逸品です。
そんな絶品ハンバーグとコロッケがセットになった、
「和牛100%ハンバーグと肉屋のコロッケ(2,068円)」もご用意しております。
こだわりのひき肉をたっぷり使ったお料理を、ぜひご賞味ください。
※銭場五反田店はただいま緊急事態宣言中のため、休業をしております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
◆店舗情報
銭場精肉店 五反田店
アクセス:JR 五反田駅 徒歩2分
TEL:050-5269-7092
◆営業時間
ランチ 11:30~15:00(L.O14:30)
ディナー 17:00~20:00(L.O19:30)
店舗情報

五反田銭場精肉店
- 住所
- ■新住所
〒141-0031
東京都品川区西五反田1-28-4
田口ビル 2F
■旧住所
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-18-3
グレイス五反田B1 - アクセス
- JR 五反田駅 徒歩2分
- 電話番号
- 03-6417-4529
- 営業時間
- 【営業時間】
ランチ 11:30~15:30(L.O14:30)
ディナー 17:00~23:00(L.O22:30|フード22:30) - 定休日
- 月曜日
- 備考
- 別途お通し代492円(税込)を頂戴しております。あらかじめご了承ください。